対面実技

対面脳振盪セミナー@大阪開催決定:「脳振盪直後のケアマネジメント-回復を促す環境をまずは作る-」

開催場所
大阪
日時
2025年4月19日12時00分
講演内容

対面脳振盪セミナー「脳振盪直後のケアマネジメント」

 

対面での座学セミナーです。現場に出る前に最低限知っておかなければならないこと(対面セミナー①)、脳振盪の各評価ツールの詳細と活用法(対面セミナー②)、そして次はそれらの評価の結果も含めて行う「脳振盪直後のケアマネジメント」です。

 

脳振盪が疑われた際、何をまずすべきなのか整理していきましょう。

 

受傷直後のマネジメントは非常に重要で、予後(その後の回復具合)に影響します。

 

しっかり直後からマネジメントを行い、ケアすべき点を押さえておくことで、その後の円滑な回復を見込めます。

 

症状が4週間以上続く、PPCS(Persistant Post-Concusdion Syndrome)の予防にも大切な要素です。

 

また対面なので、実際の現場でお困りの点や悩みなどにもお答えいたします。

 

実際にこれまでの対面セミナーでも、たくさんの現場からの質問をいただきます。

 

そしてさらに!実際に足を運んで学ぶ、ということをしている参加者さん同士のつながりもでき、対面実技セミナーで感じていた良い点を、対面の座学のセミナーでも開催していきたいと思っています。

 

脳振盪後の早期復帰は誰もが望んでいること。その最初の一歩目からしっかりと根拠を持って対処していきましょう!

 

【日時】

2025年4月19日(土) 12:00-14:00(2時間)

※講義100分、質疑応答・ディスカッション20分を目安にしています

 

【場所】

大阪府大阪市北区曽根崎新地2-4-18(大阪駅から徒歩5分)

 

【内容(仮)】※事前質問によって少し変更する可能性あり

・脳振盪の疑いがあった際に取るべき行動とは?

・脳振盪と診断された後にすべきこと

・予後に響いてしまう見逃しポイント

・選手へ必要な脳振盪の説明

・評価結果を基に伝えるべきこと

・Planning and Pacing

・気持ちの面でのケア etc

 

【料金】

一般・社会人学生:¥9,900

オンラインサロンメンバー:¥7,700

学生:¥4,950

※オンラインサロンが月額¥2,200なので、一般・社会人学生カテゴリーで受講される方は、オンラインサロンを1ヵ月お試しで参加してから、サロンメンバー料金でお申し込みいただくと、トータルの料金は同じです

 

【申し込み期限】

4月18日(金)

※申し込みフォームへの入力、入金までの手続きがこの期限までに終わった方を対象とします

 

◉銀行振込:振込先*1
銀行:楽天銀行
支店:ホルン支店(218)
口座番号:5012002
普通口座、レメディーコンディショニング ナカモトシンヤ(Remedy Conditioning)

 

◉オンライン決済*2 ※以下にカーソルを合わせるとクリックできます

一般・社会人学生

オンラインサロンメンバー

学生

 

いつも投稿を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。