オンライン脳振盪セミナー「バスケットボールにおける脳振盪-競技特性を考慮した受傷後のマネジメント-」
開催場所
日時
講演内容
※開催日より、約1ヵ月間(2025年1月19日まで)アーカイブ配信もします
今回は、バスケットボールに特化した内容で開催します。
コンタクトスポーツとは分類されてないものの、バスケットボールの競技中は接触が多々あります。
・スクリーンの際の衝突
・相手の腕、肘などによる顔面への衝撃。
・スピードに乗った状態での転倒
・着地の際に相手選手との接触による転倒 など
様々な場面で脳振盪のリスクが見受けられます。
今回は、そんなバスケットボールにおける脳振盪の情報に焦点を当てて、お伝えします。
そして、今回もスペシャルゲストが!
R&S Company代表のいつもお世話になっている伊藤ヨシさんと、トヨタアンテロープスS&Cコーチの藤井翔太さんをゲストにお招きして、コメントや現場での実際の取り組みやサポートについてもご意見をいただきます。
また、今回このお二人をゲストとしてお声がけさせていただいたのは、実際に脳振盪後の競技復帰にS&Cコーチとしてのサポート経験があるからです。伊藤ヨシさんも藤井さんも、脳振盪の実技のセミナーや、オンラインセミナーで学んでいただいており、その知識を現場で活用いただいています。
ですので、貴重な意見が聞けることは間違いありません。恐らく90分では足りないでしょう。笑
バスケットボール関係者はもちろんのこと、ボールを目で追う、プレーのスピードが速い、体を張ったコンタクトがあるなど、バスケットボールの競技特性を考えてリハビリテーションのプログラムを作成していかなければならない過程は、他の競技でも活用できる知識になります。
アーカイブ配信期間は約1ヵ月(2025年1月19日まで)としています。お忙しい皆さんには、切羽詰まって急いで視聴するのではなく、ゆっくり時間の取れる時にしっかり情報を吸収して欲しいと思っての変更です。
お薦めはリアルタイムでのディスカッションも交えての参加ですが、そうでなくても是非この機会でバスケットボールにおける脳振盪の理解を深めていただけたらと思います。
【日時】
12月16日(月) 20:30-22:00
※講義80分、質疑応答・ディスカッション・情報共有10分を目安にしています
【形式】
Zoomを使用したWebセミナー
※当日参加できない方でも、セミナー開催後にアーカイブ配信有り(約1ヵ月間)
【内容(仮)】
・脳振盪の定義と特徴、誤解点
・バスケットボールにおける脳振盪の発生率
・バスケットボールの現場で評価すべき受傷時の状況
・バスケットボールの競技特性を考慮して復帰までのマネジメント
・競技特性を考慮したリハビリテーションプログラム
・競技復帰過程におけるSCコーチの役割
【料金】
一般・社会人学生:¥7,700
オンラインサロンメンバー:¥5,500
学生:¥3,850
※オンラインサロンが月額¥2,200なので、一般・社会人学生カテゴリーで受講される方は、オンラインサロンを1ヵ月お試しで参加してから、サロンメンバー料金でお申し込みいただくと、トータルの料金は同じです
【申し込み期限】
リアルタイム参加:12月12日(木)
※申し込みフォームへの入力、入金までの手続きがこの期限までに終わった方を対象とします
【申し込み】
一般・社会人学生:
https://square.link/u/0lJqdr3M
オンラインサロンメンバー:
https://square.link/u/WUVtAqPD
学生: